2014年10月7日火曜日

国富流出?

国富流出という論点。
主に火力発電につかう原油価格の上昇を指す話なんですが、こんな記事を見つけました。http://www.news-postseven.com/archives/20110525_21234.html

・汚染水処理は日本の力でやれてるわけじゃないんですねぇ。
・六ヶ所村の再処理施設もアレバ社の技術供与。

本当に日本って技術大国?って思ってしまったのですが。

しかしまぁ、この案件について具体的な数字が公表されていないというのが実際のところ。気がかりなのはこのアレバ社製の浄水器が海外では問題を起こしてる、ぐらいの記事しか見つかりません・・・
フォーブス誌より
http://www.forbes.com/sites/jeffmcmahon/2011/04/25/french-plan-to-clean-fukushimas-radioactive-water-detailed-including-risks/

汚染水処理、で検索書けるとニューズウィークの記事が会って飛びついてみたけど、結局はもっとざっくりとした話(しかも金額小さい・・・。良い事なんだけど過小評価?とも思う。)http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/10/post-749.php

しかも、もう使わなくなったそうな…
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75537440S4A810C1CR8000/

終わった話、というのであればかかった経費はこれ以上増えないんだから、ざっくり出してほしいものだ(ディベートのためにって変な話なので、多分出てこないでしょうが・・・

ただ「約3カ月間で約7万6千トンの汚染水を処理した。」ってのだから、
2億*7万6千トンだと「仮定」すると60,800,000,000,000...60trillionって。
現実的にあり得る数字だとも思えませんが本当だと付加燃料費3trillion/yearなんて吹っ飛んでしまいますな。20年分余裕があるって。

粘ってもう少し探してみると
http://water-news.info/1545.html
http://www.webpagescreenshot.info/i3/543329f2dbd734-58492633

Jキャストニュースhttp://www.j-cast.com/tv/2011/05/17095714.html
(中略)最終的にいくらになるか分からない
   1号機ではきょう圧力容器冷却のための水循環システムの工事に入るという。これに関連してテレビ朝日の原発担当ディレクター山根高文山根が水処理の費用に触れた。セシウムの処理に水1リットルあたり10万円から数十万円。1万トンなら1兆円。メルトダウンなら他の金属もあるし塩分もある。「水処理は何兆円という金になる」という。それでもきれいになるわけではない。   問題はメルトダウンが「収束の工程表」にどう影響するかで、菅直人首相は「時間的な展望は変えないで進められるのではないか」と答弁しているが、そんなもの目安にすぎないと国民の方が覚めている。

最近は【出てきたらめっけ物】とおもって、政府答弁を検索するんですが、今回はアウトでしたねぇ・・・河野太郎さんの質門への答弁では
衆議院議員河野太郎君提出東京電力の使用済み核燃料の再処理にかかる費用に関する質問に対する答弁書
一から四までについて
 東京電力株式会社(以下「東京電力」という。)においては、イギリスのニュークリア・デコミッショニング・オーソリティ(以下「NDA」という。NDAが契約上の地位を引き継いだブリティッシュ・ニュークリア・フュエル・ピーエルシー社を含む。以下同じ。)及びフランスのアレバ・エヌシー社(その前身であるコジェマ社を含む。以下同じ。)との間で、それぞれ、使用済燃料の再処理やプルトニウム及び高レベル放射性廃棄物の保管等に係る役務契約を結んでいると承知しているが、東京電力によれば、これらの役務に対して支払う金額については、公表すれば当該契約の当事者の他の取引に影響を与えるおそれがあることから、契約上、守秘義務を課せられており、公表できないとのことである。


第177回国会 決算行政監視委員会決算行政監視委員会 第3号(平成23年平成23年4月27日(水曜日)より
村上(誠)委員 なぜ今聞いたかというと、これは後で、今後水棺化して冷却系をつくるといっても、先ほど来参考人の先生方が言われているように、ダーティーな汚水をぐるぐる回すのか、一々クリーンにしてやっていくのか、多分ダーティーな水をくるくる回すわけにいかないと思うんですよね。そうしたら、ある会社から言わせれば、一トンにつき二億円かかるというんですね。六万トンですよね。十数兆ですよ。
 すなわち、何を言いたいかというと、当事者で今すぐやらなきゃいけないのに、そういうコストパフォーマンスも計算していない。これが当事者の本当に真剣なる姿かということなんですよ。

☆ちょっと根拠に乏しいですし、その後の答弁でもはっきりした数字は出てきませんでした。守秘義務なんでしょうかね。「ある会社から言わせれば」というのはどんな会社なのかも気になります。

最後、たまたま、こんなのを見ましたがhttp://export.gov/japan/build/groups/public/@eg_jp/documents/webcontent/eg_jp_071322.pdf
なんか、災害もビジネスチャンス!なのかな、と思うとちょっと気が重くなりました・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿