2011年3月4日金曜日

ゆらがない/囚われない 心の常態=フロー状態を作る

日体協の雑誌より
スポーツ指導者とマネージメント
個の育成→フロー状態が作れる個が集まった集団なら良好なチームになるのは当たり前

脳(ライフスキルを身につけ、社会力を上げる)

  1. 思考
  2. 態度
  3. 表情
  4. 言葉
認知の脳
効)環境、自分の経験、他人に対して働き、それを判断し何をすれば良いのかを考える
罪)環境、自分の経験、他人に対して意味付けをする→ノンフロー状態を生み出す

例)雨が降っている(環境)
→すべき行動:傘をさす
→「今日は朝から嫌だなぁ」と思う「心の揺らぎ」(意味付け)

*「心の揺らぎ」の仕組みを理解して、環境に囚われずに「自分の心は自分で決め」「その状況で出せる最高のパフォーマンス」を出せるようにフロー化を起こせるようにする。

指導者五原則COACH
Comprehension:理解
Outlook:見通し(人は結果よりも変化を見る)
Affection:愛(期待よりも応援)
Character:言葉よりも行動 人の理解は視覚7割聴覚3割
Humore:楽しませる

再現性と自動化
知る→やる→分かち合う

辻 秀一さんの話から

0 件のコメント:

コメントを投稿